2014年7月24日木曜日

やっぱりアツい!! 田辺祭り



こんにちは、田辺店の垣本です。


今日も、全国的に厳しい暑さが続いていますね。  

午前中に35℃以上の猛暑日となっている地点も続出しているそうで、「熱中症」

には充分お気を付けください。



さて、田辺市では、今年で455回を迎えた闘鶏神社の例大祭 「田辺祭り」 が 

7月24日(宵宮) ・ 25日(本祭) 例年通り行われています。



闘鶏神社は、古くから「今熊野権現(いまくまのごんげん)」と言われた宮で、ここへ

詣でることで熊野参詣に替えたと伝えられ、田辺の闘鶏神社へ詣でただけで 引き

返す人々もいたと言われている有名な神社です。



また、熊野別当の湛増(たんぞう)が源平のどちらにつくかを決めるのに、紅白の鶏を

七羽ずつ社前で闘わせ、ことごとく白が勝ったので、源氏に味方することになったという

『平家物語』記載の故事でも知られています。



この闘鶏神社のすぐ近くに、㈱小松保険田辺店があるため、店の前をたくさんの行列が

通っていきます。

夜には、旧城下の各商人町から8基の「お笠」と言われる京都の祇園祭のような 笠鉾 

が練り歩く幻想的なシーンも見られます。



これからも お店周辺の町の様子をアップしていきたいと思っています。


ご期待くださいね。


















0 件のコメント:

コメントを投稿