2015年12月16日水曜日

行ってきました 玉置神社

こんにちは田辺店の正木です。
今年も残すところ後わずか 皆さん体調は崩していませんか??


さて皆さん 熊野の三社参りってご存知ですか?


熊野本宮大社・那智の滝にある飛瀧神社・玉置神社です。
この3つの神社の神様は知り合いというか仲が良いらしくお参りすると
連携プレーで物事を教えてくれるらしいです。


その中の奈良県十津川村にある玉置神社は不思議な神社で神様に呼ばれた人
だけがお参りできるという言い伝えがあります。
たとえ訪問を計画していても、突然仕事が入ったり急病やアクシデントなどで断念
せざるを得なくなるというのです!!!


実際 僕も2年ほど前から挑戦していました(^^ゞ
で 4回目にしてやっと成功しました(*^^)v  1回目2回目は家を出る寸前にお客様
から事故の連絡あり訪問を断念・・・ 3回目はもう少しで到着するという時、前日の
大雨により土砂崩れで通行止 やむなくひきかえし(^^ゞ


もう無理かと諦めかけていたんですが、どうしても行きたくてこの前 これが最後の
チャレンジと出発 そして無事に到着しました。




「一の鳥居」をくぐって参道を20分程歩くと「二の鳥居」が見えてきます。
その頃から気のせいかまわりの空気が一変しました。
張りつめた「気」に背筋がピーンと伸びたような 神の領域に入ったような気持ちに
なりました。


最後に玉置神社を参拝するにあたって幾つか注意点があるので紹介します。
 
 1、妥協を許さない鋭い光のパワーがあるので、いいかげんな態度で参拝しない。
 2、個人的な願いは控え 無視無欲な祈りを捧げるとよい。
 
この神社の神様に気に入られると天下国家を動かす大人物になれるらしいですよ。


皆様も一度 参拝してみれば いかがでしょう!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿